スマレジショールームに行く前にする事前準備3つのポイント

スマレジ

ここではスマレジのショールームに行く前に必ずやって欲しい事を3つお伝えします。ショールームに行く前に3つの事前準備で、より具体的な計画のイメージを膨らませることができます!

スマレジショールームに行く前にする事前準備3つのポイント

スマレジのショールームは渋谷、新宿、品川、名古屋、大阪、福岡天神にあります。いずれの予約する場合でも同じ対応で問題ありません。

ショールーム予約をする前に
  • Step1
    ショールーム予約
  • Step2
    資料請求
  • Step3
    実際の業務を紙に書きだす

Step1 ショールームを予約

まずはショールームの予約をしましょう。予約時期はいつでも構いませんが、Step2からの対応が1日~2日ほど必要だと思いますので、可能であれば、1週間後くらいでの予約がベストではないでしょうか?

また、ショールームが近くにない方はZoomなどのオンライン相談も可能となっています。その際も、同じ要領で事前準備をしておくと良いかと思います。

⇒ショールーム予約(または、オンライン相談)はコチラ

Step2 資料請求で確認

ショールーム予約が完了したら、資料も請求しておきましょう。事前に資料を読み込むことで、理解が深まります。

また、資料内で不明瞭な点があれば、その点も確認事項として取り上げて、ショールームに行った時、またはオンライン相談をした時に確認してみてください。

⇒スマレジの資料請求はコチラ

こんな感じのアコーディオンボックス内容
初心者でもわかりやすいPOSレジの教科書

 

Step3 実際の業務を紙に書きだす

この部分が一番大事です。実際の業務をどのような形でやっているかを書き出してください。

例)

  • 用途(店舗で使う、イベントで使うなど)
  • 店舗数は?(本部で複数店舗の管理が必要?)
  • レジは何ヶ所必要か?(1店舗に付き1ヶ所?)
  • スタッフの人数(レジ打ちをする可能性がある方)は?
  • スマレジを導入しようと思ったきっかけ
  • 予算感
  • 一連のレジ業務を書き出す(朝出勤してから夜退勤するまでの業務フロー)
  • 質問事項があれば
    例えば、在庫管理や資料などで不明瞭だった点
  • 実際の今のレジ環境の写真など

書き出したことを実際にショールームに行った時やオンライン相談で確認してみてください。
また、30日間無料で利用も開始できますので、その件もしっかりと確認しておいてください。

ショールームの口コミ

1 年前

問合せの段階からとても丁寧な対応をして頂き、スムーズに導入まで完了し大変ありがたかったです。最初から最後まで同じ担当者さまが対応してくださり、案内や説明もとてもわかりやすく安心してお取引する事が出来ました。

1 年前

初心者にもかかわらず親切にわかりやすく丁寧にご説明いただきました。ありがとうございます。

1 年前

聞きたい事を、詳しく説明してもらえました。

1 年前

大阪ショールーム、本町店には予約、タブレッド、アイホンPOSクラウド レジ 飲食店 小売業 薬局など多方面の事業で使われ最新レジ !!

1 年前

現物を見ながら説明を受け、わかりやすかった 使い勝手も便利なようで、今回契約したいと思いました。 ありがとうございました、

1 年前

初めてで何も分からなかったが、丁寧に教えてくれました。 分かりすく、自分でも設定しやすそうで、売り上げ管理も簡単そうだった。

3 年前

大阪発の元気な会社です。タブレット型レジは、小売店、飲食店でもよく見かけるようになりました。ショールームがとてもステキです。

2 年前

親切丁寧な説明でした 有料プランをゴリ押しされることもなく 無料プランでどうすればいいのかアドバイスをいただきました!

2 年前

予約をしていけば満足のいく説明が聞けます。

1 年前

ショールームでご説明いただいて、スマレジのあれこれがイメージできました。 質問への回答も的確でわかりやすく助かりました。
悪い口コミもありました。

2 年前

セルフレジを導入したが内容が酷すぎる。 イートインテイクアウトの表示が伝票に表示されない、在庫設定が出来ないので売り切れ、追加の処理はいちいちブラウザでして、お客さんを止めて各レジ端末で同期する必要がある。セルフレジなのにそれらのオペレーションで余分に人員が必要になる。 お客様にも在庫設定が連動してないなんてビックリ、と言われる始末。 ポイントカードもポイント利用する際は有人レジしかできず、リピーターほどセルフが利用できない。 むちゃくちゃ暇で、端末一台だけの店なら導入可能かも。忙しい店には余計に忙しくなる。

3 年前

スマレジ一式を買う→月額7560円の有料電話相談に申し込む→すぐ接続使用できるプリンタが欲しいと有料電話相談をする→プリンタを購入→届いたプリンタが接続出来ない→返品は受け付けていないと言われる→終了 あり得ない会社です。皆さんもお気をつけて下さい。
悪い内容は本当にひどいですね。

こういったことが起きないように、まずはしっかりとスマレジの機能を知るために、ショールームで確認し、疑問点不明点などを無くしていければ良いのではないでしょうか。

では、良いショールーム体験を!!

【3分解説】スマレジの教科書

コメント

タイトルとURLをコピーしました