モグワンやめた!ミシュワン小型犬用ドッグフードをお勧めする点

モグワン

今までずっと食べていたドッグフードをあまり食べなくなった、一口だけ食べてすぐに立ち去ってしまう等の場合は、今食べているドッグフードの味やニオイが苦手なのかもしれません。特に最近ではプレミアムドッグフードのモグワンなど人気のドッグフードが出てきていますが、食いつきが悪くなったワンちゃんなども多く出てきているようです。

モグワンやめた!ミシュワン小型犬用ドッグフードをお勧めする点

日本では特に小型犬を飼っている家庭が多いです。その中でも多くのワンちゃんがプレミアムドッグフードのようなドッグフードを食べていると思います。これは、Instagramなどを見ているとわかります。

プレミアムドッグフードのメリットでもある高タンパク質ですが、日本の小型犬、特にあまり運動量が多くない室内犬には27%近いたんぱく質を含むプレミアムドッグフードは臓器に高負担を掛けてしまいます。

そこでお勧めなのが小型犬用のドッグフードであるミシュワンをお勧めしたいです。

モグワンミシュワン

見ていただくとわかりますが、たんぱく質、脂質、エネルギー共にミシュワンの方が少なくなっています。これを見ると、モグワンの方が”良い”印象を持つかもしれませんが、何度も言っていますが、運動量の少ない日本の家庭にいる小型犬にはミシュワンのようなたんぱく質が20%程度のドッグフードの方があっていると思います。

成分以外の点ではグレインフリーのドッグフードを選んだほうが良いです。

まず第一にグレインフリーのドッグフードを!

グレインフリーとは、穀物を不使用なドッグフードの事を示します。
犬は元々穀物が苦手。ワンちゃんは人間の唾液に含まれるアミラーゼという酵素が少なく穀物の消化が苦手。また、穀物はワンちゃんのアレルギーや肥満の原因にもなります。

第二にグルテンフリーのドッグフードを!

グレインフリーと似た言葉でグルテンフリーがある。
グルテンとは、イネ科の食部に含まれている栄養素の名前。グルテンが含まれているものは、小麦や大麦やライムギなどの麦を使っていない。

ではなぜ?ドッグフードに穀物が含まれるようになったの?

簡単に説明するとお肉そのものだけではとても高価などっうフードになってしまいます。ですので、穀物を混ぜることでコストを下げる「かさ増し」として入れている。

グレインフリーにデメリットはないの?

一概にグレインフリーが良いわけではありません。たんぱく質の過剰摂取になってしまいます。たんぱく質は分解するために肝臓や腎臓が働きます。日本で飼われている運動量の少ない小型犬のワンちゃんには向いていないとも言われています。

グレインフリーのドッグフードを食べている小型犬のワンちゃんはできれば1年に1度血液検査をして肝臓や腎臓の数値を見たほうが良いです。

あるワンちゃんが、グレインフリーのドッグフードを食べていたワンちゃんが血液検査をした時に、肝臓の数値がかなり悪くなっていたようです。獣医さんと相談してグレインフリーのドッグフードからグルテンフリーのドッグフードに変えて半年後に血液検査をしたら、肝臓の数値が正常値に戻っていました。

このようにワンちゃんによってグレインフリーが合わないワンちゃんもいます。

原材料の見極めが大事。

多く使われているものから記載するルールがあります。たとえば、最初にチキンミールと記載があった場合、はチキンミールが一番多いということになります。ミールとはなにか?

ミールの話をする前に知っておきたい言葉

4Dミート

  • 「死亡した動物の肉」
  • 「病気だった動物の肉」
  • 「死にかけだった動物の肉」
  • 「障害があっうた動物の肉」

この頭文字のDをとって4Dミートと呼ばれています。

このお肉はペットフードに使ってよいことになっています。それ以外にも、人間の食用にならない部分、鶏肉ならくちばしやトサカなどこういった部分の処理(レンダリング)をします。

レンダリングとは…工業用の油を搾り取る為の工程

チキンミールとは、レンダリング後の搾りかすを使っているという意味になります。また、4Dミートを使っているかどうかも業者に一任されています。

ですので、ミールと記載があった場合は念のため他のドッグフードも見たほうが良いかと思います。

添加物にも注目

BHAとBHTが含まれていたら要注意。

  • BHA…ガソリンの酸化防止剤 発がん性
  • BHT…石油の酸化防止剤 国によって使用禁止

過去、日本では全面使用禁止にしようとした動きもありましたが…なぜか有耶無耶に。この点は、できるだけ注意しましょう。

最後に

ドッグフードも大事ですがそれだけではなく健康的な運動をさせてあげる。

  • ストレスのない健康的な生活
  • 年に一度の健康診断(血液検査)
  • 飼い主さんによる日常の健康観察(太ってきた?最近ウンチが固いかな?)

こういったことが一番大事です。あとは、人間と同じようにワンちゃんもドッグフードを色々試してあげてください。2,3ヶ月(ドッグフード2袋くらいのイメージ?)試してあげてください。
その時に、

  • 毛艶(黒光りした?)
  • 体格(筋肉の付き方変わった?)
  • 涙やけ(減った?増えた?)
  • 下痢

どのような変化が現れるかを見ると良いです。例えば、アレルギーに関してはそこまで怖がる必要はありません。ドッグフードを食べただけで大きな変化が出るほどのアレルギーは出ないと思います。

良いドッグフードに出会うまで試してみてあげてください。

\ 小型犬に最適!「二十歳を目指す」プレミアムドッグフード /

コメント

タイトルとURLをコピーしました