モットンとエマスリープどっちがおすすめ?3つの視点で比較!

モットンマットレス

腰痛対策マットレスとしてどちらもお勧めできるモットンとエマスリープ。どちらも高反発で快適な寝心地を提供するマットレスということで、どっちが良い?と思ってしまう人も多いです。今回は特徴を徹底比較して、それぞれのメリットデメリットなどご紹介致します。快適なマットレス選びの参考にしてみてください!

エマスリープとモットン【基本情報を比較】

モットンエマスリープ
腰痛対策
販売元(株)グリボーEmma Sleep Japan合同会社
価格39,800円~46,200円~
厚み10センチ25センチ
長さ195センチ195センチ
サイズシングル・セミダブル・ダブルシングル・セミダブル・ダブル
重量7.5キロ(シングル)17.5キロ(シングル)
構造1層構造3層構造
特徴体重に応じて3つの硬さから選べる睡眠研究所で製品の開発、厳しい基準をクリアするために品質管理を実施。
返金保証90日経過後の14日間100日のお試し保証

【寝心地を比較】モットンよりエマスリープが良い?

寝心地の観点から言うとモットンは高反発で硬めのマットレスですので、硬さを感じてしまいます。ふわふわベッドで寝るようなイメージではありません。その点、エマスリープは3つの異なる層で構成されています。

第1層は、オープンセル構造で通気性と弾力性に優れた環境にも優しいフォームを使用、熱を逃しやすい構造で一晩中ぐっすり眠れます。
第2層は、7ゾーニング構造で体圧をしっかり分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。
第3層は、弾性フォームを使用、腰をしっかり支え、隣で寝ている方の眠りを妨げることなくマットレスの上での移動をサポートします。

また、マットレスの厚みもモットンは10センチなのに対してエマスリープは25センチあります。第1層目は優れた弾力性を持っているので、硬すぎない心地よさがあるマットレスです。

寝心地と言っても硬めが好きな方や腰痛持ちの方は高反発のモットンがおすすめできますし、ホテルのベッドのようにふかふかをイメージするならエマスリープがおすすめです。

【どっちが安い?】モットンとエマスリープの価格比較

モットンエマスリープ
シングル39,800円46,200円
セミダブル49,800円52,200円
ダブル59,800円58,200円

シングルとセミダブルはモットンの方が安く、ダブルになるとエマスリープの方が安くなります。
純粋な商品価格だけでなく、交換や返金保証などに関しても比較してみましょう。

モットンエマスリープ
交換商品到着から104日間交換無し
返金商品到着から90日経過後14日間お試し100日以内ならいつでも
保証期間保証期間90日保証期間100日

モットンの返金は90日利用したうえで納得いかない場合は返金可能。逆に言うと、90日以内に返金は不可です。エマスリープはその点いつでもOKで返送料などもなしです。

モットンエマスリープ
返金までの流れ返品フォームより返金依頼「本体・カバー・保証書」の3点を指定倉庫にご送付ください。商品が指定倉庫到着後、30日以内に返金。カスタマーサポート(customer-support.jp@emma-sleep.com)にメールでご連絡。お客様のご負担は一切ありません。引き取り後、原則10営業日以内に全額返金。

安さだけならモットン!返金することを考えているなら、エマスリープも選択肢としてアリ!

【マットレスの寿命は何年?】モットンとエマスリープで大きな違いはある?

安物のマットレスを購入するとすぐにヘタってしまうという声も多く聞こえてきます。1年で買い替えなどの安物も割り切って購入する分には問題ないですが、5万円近くするものを購入するとき、どのくらいの期間使えるのかも判断要素になってくると思います。

モットン密度(単位:D)寿命目安
モットンマットレス(1層)31.1㎏/㎥5年~10年
エマスリープ密度(単位:D)寿命目安
1層目41㎏/㎥10年以上
2層目58㎏/㎥10年以上
3層目30㎏/㎥5年~10年

モットンもエマスリープも寿命は10年と換算しています。密度が低いマットレスの場合、底付き感があったり、ヘタりやすいです。しかし、密度を10D下げるだけで、原価が半分以下になる為、密度の記載を行わずに販売している低密度のマットレスが多く見られます。

価値や価格を裏付ける密度の表記にも注意しながら、ご自身で納得のいくマットレスを見つけてみてください。

結論:モットンとエマスリープどっちがお得???

調べてみてわかったことはモットンと同等にエマスリープの製品の質の良さが際立って見えました。
エマスリープは、睡眠先進国ドイツ発祥の寝具ブランドで、日本では2020年12月22日から、Emma Sleep Japan合同会社が発売を開始したばかりです。
まだまだ日本ではマイナーな企業のエマスリープですが、今後はすぐに有名ブランドに食い込んでくるのではないでしょうか。

\ ワンラン上の高密度30D以上のモットンマットレス /

コメント

タイトルとURLをコピーしました