オイシックスのミールキット、美味しいって思うけど、子育て世帯には実は不人気だと最近知りました。理由は、子どもがオイシックスのミールキットを食べない。
大人の味付けというわけでもないケド、とにかく食べない。残してしまう。
いやいやいや、ご飯オイシックス使って本当美味しいんだけど子供たち全然食べないワロタわ
— ちゃん (@kimetsuchan039) January 7, 2022
オイシックスのミールキットは子供が残して食べなかった
オイシックスのミールキットは何度かリピ買いして使っていたけど、子どもが小さいときは本当にあまり食べてくれなかった。
料理としては美味しい部類なんですが、なんというか、素材の味を活かした料理が多く感じます。
子供が食べなれていない味というか…。
手抜き!にんじんもっちり餃子?オイシックスのやつで子供用にと買っていたけどうちの子は全く食べないけど大人でもいけるしっかり味で大人用にリピしてます…冷凍ラブ… pic.twitter.com/MLwLURW0tR
— さんぽ (@sanpo_123456) July 8, 2021
今朝の子供の朝食。チンして蒸しパンは一口で食べず。原材料見てみたら加工でん粉入っているし、食べないしで、しばらくお蔵入りだな。Oisixで買った手づかみ用の豆腐スティックも加工でん粉入っててあげてない。添加物はいつまで、どこまで気にすればいいのだろう。ほんと親のさじ加減 pic.twitter.com/KZVvj45nIi
— hassaku (@hassaku839) March 31, 2021
今年から子供が幼稚園に行くことになったから奥さんの家事の負担を減らすために頼み始めたOisix!
家庭では食べないようなちょっと珍しい料理が多くて最初は喜んで食べてたけど、最近めっきり飽きてきた😱
やっぱ普通の肉じゃがとかしょうが焼きとか食べなれた家庭の味が1番美味しいと思う庶民派です— 鎌田 紳一郎 (@dancershin1ro) October 14, 2021
オイシックスの子供取り分けつきミールキット、そこまで楽では無いけど子供向けに考えられてるしな…と悩んで0歳児が泣き喚く中作ってみるものの見た目で既に食べないから負け続きです…高いのに…🥺
— ずん子 (@kakaaa201) December 3, 2021
今日はオイシックスの鍋。これは良い。全部材料が揃ってるから切って鍋に入れるだけ。野菜の量がすごい。豆苗2パック入っててキッチンが豆苗畑みたいになった…。
そして美味しい。
あ、子供達?食べないね。うん。食べない。— 🕊たまらん🕊️ (@tamaran21475554) November 27, 2020
オイシックスのミールキットは、どちらかというと小学生高学年以上の家庭向けが一番合っていると思います。
幼稚園児を持つご家庭は、あおいの給食室ミールキットがおススメです。
ところでなぜ、管理栄養士「あおい」の作る献立は子どもがパクパク食べてしまうのでしょう?
一体ほかの幼児食レシピとは何が違うのでしょうか?
それは、長年の経験から「子どもが食べてしまうツボ」を心得ているからです。
- 野菜を炒める際、どれくらい炒るのがベストか、知っていますか?
- 食べない食材が出たとき、子どもにどのように接すればいいか、知っていますか?
- 今のわが子に必要なエネルギー量や栄養素を把握し、日々料理していますか?
このような現場でしか知りえない実体験を基に、試行錯誤と研究を15年間繰り返し、この「子どもと食べる魔法のミールキット」にぎゅっと詰め込んであるのです。
「子どもと食べる魔法のミールキット」を使う3つのPOINT
Point1:動画があるから、美味しい料理の作り方がわかる!
このミールキットはYouTubeチャンネルから始まりましたので、作り方を動画でわかりやすく解説しています。
素材の切り方から調理のポイント、おいしく食べるコツなど、動画ならではのわかりやすさで、料理が苦手な方でもおいしく調理することができます。
Point2:保育園に納品しているミールキットなので栄養バランスもグッド!
このミールキットは、実際に保育園に納品している献立と同じものを使用しています。
基準として、保育施設に納品するため、厚生労働省が発表している食事摂取基準に準拠しています。そのため栄養素バランスや1日に必要なエネルギーなど、子供の成長過程に必要な食事を提供することができます。
Point3:安心安全の国産食材中心でつくられています!
このミールキットは、学校給食事業を専門で行っているハーベスト株式会社と提携し、厳選した素材のみを使用しています。
国産野菜はもちろんですが、食育の観点にも力を入れている企業です。
あおいの給食室ミールキットに関しては、こちらの記事でも解説しています。
調べてわかったオススメのミールキット利用方法
そもそも、オイシックスもあおいの給食室ミールキットもママのためのミールキットです。ただし、子どもの年齢という側面で見てみると全てが同じ年齢をターゲットにしているわけではないことに気が付きました。
子育て用ミールキットに関しては、子育ての時期でサービスを選んでいくと良いと思います。
- 幼少期あおいの給食室ミールキット保育園児や幼稚園児を持つママであれば、あおいの給食室ミールキット一択です。献立を考えたり、買い物に行ったりなどの時間を短縮するために月末や月初の1週間(4日間だけ利用する)などの使い方で時分の時間をしっかり作るために利用する人も多いです。
- 小学生低学年パクモグ幼稚園、保育園を卒園して小学生低学年のお子様を子育て中のご家庭であれば、パクモグをお勧めします。パクモグは下ごしらえ済みの食材が届きますので、調理が本当に楽です。また、注文頻度も自由に選べますし、入会金や年会費もありませんので1度の利用でも問題ありません。
- 小学生高学年~オイシックス私の兄の家では中学生になった長女に食育の一環でオイシックスのミールキットを使って調理させたり、一緒に調理したりしています。それを見ている次女も料理に興味を持ち、良い環境を提供できているかも!と喜んでいました。
いかがでしたでしょうか?
オイシックスのミールキットを子供が食べない場合、幼稚園児ならばあおいの給食室ミールキットを一度お試しください。
今なら初回1,000円引きでお試しができます。
\ 今なら初回1,000円OFFクーポン配布中! /
コメント